訪日中国人向けインバウンド集客に新たな切り札――『AMAP』広告サービスの販売を開始します



株式会社WCA(所在地:東京都港区/代表取締役:青嶋剛史)は、インバウンド市場における中国人旅行者へのアプローチを強化すべく、AMAP広告の取り扱いを本格的に開始いたしました。

AMAPはアリババ傘下の地図・カーナビアプリとしてMAU(月間アクティブユーザー数)およそ8億人と、中国地図アプリでトップシェアを誇るアプリです。 中国国内における「中国版Googleマップ」とも称される地図・ナビゲーションアプリで、ナビ機能・交通情報・店舗検索・配車サービス・決済連携など幅広いライフスタイル機能を備えています。 特筆すべきは、「中国国内だけでなく、訪日中国人旅行者も観光スポット・ホテル・飲食店などを探す際にAMAPを活用している」という点です。これにより、日本国内の観光地・宿泊施設・飲食店・小売店舗が、中国からの旅行者に対して強力なリーチをかけることが可能になります。




●『AMAP』アプリにおける広告サービスについて

店舗情報やイベント・キャンペーン情報をAMAPに掲載できるだけでなく、ユーザーの位置・興味関心・習慣・行動・資産情報に基づくユーザー属性データなど非常に精度の高いターゲティングが可能なAMAP内での広告を活用して、中国富裕層などへ的確なリーチ、集客が可能となります。 現在、インバウンド市場回復の追い風もあり、訪日旅行における中国人旅行者の”使える情報ツール”としてのAMAPの存在感が増しており、AMAPを含めたデジタル広告ソリューションは“必須の施策”となる見込みです。





弊社WCAは、長年にわたる「Web全域に対応した幅広いサービスと課題解決力」の実績を背景に、「インバウンド × デジタル広告」の強みをさらに拡張いたします。

AMAP広告を通じて、訪日中国人の「次どこ行こう?」「どこ泊まろう?」「どこ食べよう?」という探索行動に対し、施設・店舗様におけるサービスを“答え”として提示することで、顧客接点の構築を支援します。



※本リリースの記載内容は、2025年10月時点の情報に基づいております。




まずはお気軽に
ご相談ください。

WCAは、あなたのパートナーとして、
成果につながる集客のかたちを
一緒に考えます。

無料でお問い合わせ