CVR(コンバージョン率)って何?意味や使い方、改善ポイントなどについて解説

初心者向け

ECサイト運営

ECサイト分析

CVR 意味

WEBマーケティングやECサイト運営などに従事していると「CVR(コンバージョン率)」という単語を耳にすることも多いと思います。しかし、その意味や使い方を正しく理解せず、なんとなくのニュアンスで覚えている方も多いのではないでしょうか。ECサイトを運営している方やEC事業者の方にとっては切っても切り離せないのがこのCVRという指標です。

今回はそんな「CVR」について、意味や使い方、似ている指標などについて分かりやすく解説していきます。CVRを改善させる方法などについても紹介していきますので、悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

CVR(コンバージョン率)とは

まずはCVRの基礎知識について説明していきます。

CVRとは「Conversion Rate」の略で、日本語ではコンバージョン率(=成果達成率)を意味します。具体的にはWEBサイトのアクセス数に対して目的としている成果がどれくらい達成されているかを示す指標であり、通常は「資料請求」「会員登録」「商品購入」「問い合わせ」などがCV(成果)として設定されることが多いです。

アクセス数(ページビュー数、ユーザー数など)を主な収入源にしている記事サイトやブログサイトなどはあまりCVRという指標を重視することはありませんが、ECサイトなど商品販売を主な収入源としているサイトにとってはCVRは最も重要といっても過言ではない指標です。

CVR 意味

CVRの計算方法

CVRの計算方法は、以下の計算式で求めることができます。

CVR=CV数÷アクセス数(WEBサイトへの流入数)×100(%)

例えば、月間のアクセス数が10,000のサイトがあったとします。このサイトのCVが資料請求数であり、月間200件の資料請求があった場合、CVRは200÷10,000×100=2(%)となります。CVRが高いWEBサイトほど目的を達成できている割合が高く、ユーザーの興味を引く訴求ができているといえます。逆にCVRが低いWEBサイトは、ユーザーが目的の行動にたどり着く前に離脱してしまっているので、訴求方法などを改善する必要があるといえます。

ECサイトにおけるCVR

前述したように、ECサイトにとってCVRは非常に重要な指標となります。それはECサイトの最終的な目的は「ユーザーに購入してもらうこと」であり、それがそのままCVRに設定されるケースが多いからです。

ECサイトにおける平均CVRは2~3%前後といわれており、他の業種のWEBサイトよりも低い数値となっています。ECサイトにとってはCVRについて分析し、数値を上げていくことが売り上げ増加にも直結するケースが多いので、しっかりと分析を行っていくことが重要です。

CVR改善のポイント

WEBマーケティングやECサイト運営においてはCVRという指標が非常に重要であることが分かりました。では、CVRを上げるにはどうしたらよいのでしょうか。ここではCVR改善のために必要なポイントを紹介していきます。

ターゲットを適切に設定する

まずは、CV獲得のためのターゲットを適切に設定するようにしましょう。いくらアクセス数が多いサイトでも、ユーザーのニーズと商品にずれがあるようではCVRは上がりません。ECサイトなどの場合、自社の商品やコンテンツに興味がありそうなユーザー向けに広告を発信するなど、しっかりとペルソナ設定をすることが重要になります。

CVRが高いWEBページなどを分析し、そこから想定されるキーワードやターゲットなどに基づいて施策を考えるとCVR改善につながっていくでしょう。

ファーストビューにこだわる

WEBサイトにアクセスしたユーザーの目に最初に触れる部分を「ファーストビュー」といいます。ユーザーはページを訪れて3秒以内に滞在するか離脱するかを判断するといわれており、ECサイトなどの場合は特にファーストビューの役割が大きくなります。

ユーザーのニーズに合った情報や商品などを適切にファーストビューに配置できているか、ユーザーの目を引くデザインや導線に設計できているかなど、ユーザーがストレスなく滞在できるページ作りを心掛けましょう。

特に、WEBサイトのトップページは一番の「肝」になります。アクセスしたユーザーが満足できるような情報を盛り込み、CV獲得への広告やバナーなども適切に設置するようにしましょう。

CVへの導線を改善する

ユーザーがCVに至るまでの導線も改善することが必要です。ファーストビューでユーザーの興味を引くことができたとしても、CVにたどり着くまでの過程で離脱させてしまったのでは元も子もありません。

例えば、ECサイトの場合、商品ページがあったとしたら商品購入ボタンやそこにたどり着くまでの導線を分かりやすく・短くし、ユーザーが購入(CV)しやすい環境を作ることで、CVRの上昇へとつながっていくでしょう。ユーザー目線に立ち、改めてCVまでの導線に無駄な部分がないか分かりづらい部分がないかなどを確認するようにしましょう。

CVR 意味

CV・CVRと似た指標

WEBマーケティングやWEB広告の世界ではCVRのように英単語の頭文字をとった用語も多く使われています。それぞれ文字が似た用語が多く、意味を混同しやすいので気をつけましょう。CVやCVRに似た用語をいくつか紹介します。

CTR(クリック率)

CTRとは「Click through Rate」の略であり、日本語ではクリック率を意味します。ページや広告などが表示された回数に対して、クリックされた割合を表します。計算方法は以下の通りです。

CTR=クリック数÷表示回数×100(%)

CTRはWEB広告やSEO関連でもよく使用される指標になります。CTRが低いほどユーザーからクリックしてもらえてないということになり、広告やSEOなどの対策の効果を測る重要な指標です。

CPC(クリック単価)

CPC「Cost Per Click」の略であり、日本語では平均クリック単価を意味します。CPCはWEB広告においての1クリックあたりの費用を表す指標であり、広告主は一つの広告に対してCPCの上限額を決めます。広告枠の提供者は広告における利益を最大限に獲得したいため、CPCが高く設定されている広告ほど表示回数を多くします。

CPA(獲得単価)

CPA「Cost Per Action」の略であり、日本語では獲得単価を意味します。CPAはWEB広告において1CVを獲得するのにかかった費用を表し、計算方法は以下の通りです。

CPA=広告費用÷CV数

CPAはユーザーのアクションごとにいくら費用がかかっているかを示す指標で、実際にかけた広告費用に対してどのくらいCVが出て、1つのCVを獲得するのにどのくらいの広告費用を費やしたのかなどがダイレクトに分かります。

CVR改善は売上アップにつながる

今回の記事では、CVRの意味や使い方、改善方法などについてご紹介しました。WEBマーケターやECサイト運営者にとって、CVRを上げていくことは売上アップにもつながる重要な施策となります。ECサイト運営を担当している方などでCVR改善に悩んでいる方は、ぜひ本記事を参考に施策に取り組んでみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ECサイトでお困りなら、
WCAにご相談を。

「売れる」サイト制作から運営代⾏・集客施策、恒常的なコンサルティングまで、クライアントに寄り添いながら課題を解決していくのがWCAのトータル⽀援です。ECサイトでお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

滝澤 俊之(たきざわ としゆき)

株式会社WCAライター|全国紙の新聞記者としてスポーツや芸能、社会などあらゆる分野の現場で取材・記事執筆を経験。2021年にWCAに入社し、記事制作やSEO、webサイト運営、SNS運営などの領域に従事している。

関連記事

最新記事

人気記事