【EC運用者向け】SEOを活用したECサイト集客・マーケティング戦略

ECマーケティング

ECサイト集客

SEO 集客 検索

本記事では、ECサイトの集客戦略の中でも特に重要なSEO対策について解説します。

ECサイトでマーケティングを行ううえで、SEO対策を実施する目的やメリット・デメリットを知っておくことは大切です。

SEO対策を実施する際に知っておきたいツールや、SEO対策の具体的な施策やコツまで幅広くご紹介します。

SEO(検索エンジン最適化)とは?

SEO 集客 検索 エンジン

SEOとは、「Search Engine Optimization」の略称で、検索エンジン最適化という意味です。

GoogleやYahoo!など、検索エンジン経由でサイトに訪問するユーザーを増やすための施策を行い、特定の検索ワードで検索した際に、検索結果の上位表示を目指します。

SEO対策には大きく分け、内部対策外部対策の2種類があります。

内部対策とは、狙うキーワードに適したコンテンツを作成したり、適切なソースコードに書き換えたりなど、サイト内部の調整を行うことです。

一方で、外部対策とは、被リンクやサイテーションの獲得など、サイト外部での調整を行うことを指します。

ECサイトにおけるSEOを行うメリット

本章では、ECサイトでSEO対策を行うメリットを3つ解説します。ぜひ参考にしてみてください。

サイトのアクセス数増加につながる

SEO対策を行う最大のメリットは、サイトの「アクセス数増加」です。

検索ワードには、検索ボリュームの多いビッグキーワードから、検索母数は少ないが、コンバージョンに直結しやすいロングテールキーワードなど、さまざまな種類があります。

サイト全体でどれか一つを狙うのではなく、ページごとに狙う検索ワードを設計し、サイト全体のアクセス数を最大化できるよう、網羅的なキーワード設計を行いましょう。

商品に興味がある潜在層にアプローチできる

商品ページに直接遷移するワードで検索するユーザー(ダイレクトで商品ページにアクセスするユーザー)は、商品に興味がある潜在層か、商品購入の意思が強い顕在層がほとんどです。

ワイン専門ECサイトを例にあげると、「白ワイン おすすめ」「白ワイン 人気」などの検索ワードで検索するユーザーは、商品選定している潜在層である確率が高いです。

一方で、銘柄や商品名などの「商標ワード」で検索するユーザーは、顕在層である確率が高く、より一層商品の購入に至りやすいでしょう。

安定した集客が見込める

SEOで上位表示されると、自然検索経由での安定した集客が見込めます。

Googleのアルゴリズムがアップデートされない限り、順位変動の可能性が低いため、一度上位表示されてから、順位が安定している間はメンテナンスに工数がほとんどかかりません。

そのため、有料広告のように予算を出し続けて行う集客と比べて、費用対効果が高いと考えられます。

ECサイトにおけるSEOを行う際に留意しておくべき事

SEO 集客 ECサイト

本章では、ECサイトにおいて、SEO対策を行う際に留意しておくべき事を3つ解説します。ぜひ参考にしてください。

広告と比べてユーザーの目に届くまでに時間がかかる

広告を活用した集客の場合、販売する商品に対して適切な広告出稿をすれば、すぐに表示されるのに対して、SEO対策は効果を得られるまでに時間がかかります

対策する検索ワードの難易度や、サイトの規模、取り扱う商材などにもよりますが、効果が表れるまでに、最短でも数ヶ月程度かかることを考慮しておく必要があるでしょう。

効果が出てもCV率の改善につながらない場合がある

SEOを実施してサイトのアクセス数が向上しても購入数が伸び悩む場合もあります

SEOのメリットで解説したように、検索ワードによって訪れるユーザー層には違いがあります。

購入意欲がそこまで高くない潜在層向けのキーワードばかり上位表示されたとしても、購入数が増える確率は低いです。

SEO対策が商品の売り上げに直結すると考えるのではなく、サイト内での訴求や商品への誘導、CTAの工夫などの複合的なマーケティング戦略を検討することが大切です。

Googleアップデートの打撃を受ける可能性がある

アルゴリズムは定期的にアップデートされており、サイトの順位が大きく変動したり、圏外に外される可能性があります。

狙った検索ワードで上位表示が取れていても、アップデートの影響で表示位置が下降することがありえるため、状況に応じた継続的な対策を続けることが重要です。

また、Googleの検索エンジンでは、Google独自の指標である、「E-A-T」や「YMYL」なども検索順位に大きく影響するため、権威性・専門性・安全性の高いサイトづくりを心がけましょう。

SEOを実施する際に知っておきたいツール

SEO 集客 ツール

SEO対策を実施する際、最低限知っておきたい2つのツールを解説します。

Googleアナリティクス

Googleアナリティクスとは、Googleが提供する、無料でも利用できるアクセス解析ツールです。

SEOにおいては、自然検索(Organic)からの流入状況や、流入後のサイト内データを数値化・分析するのに役立ちます。

下記のGoogleアナリティクスで役に立つ検証指標や機能の一覧を参考にしてください。

【Googleアナリティクスで役に立つ指標の一例】

指標説明
セッション数特定の期間内に、サイトに訪問したユーザーの訪問回数
ページビュー数ページが表示された回数
滞在時間サイトに訪問したユーザーがサイト内に滞在していた時間
直帰率1ページのみのセッション数をすべてのセッション数で割った割合
コンバージョン数設定した成果に至った数
CVRすべてのセッション数をすべてのコンバージョン数で割った割合
ユーザー属性ユーザーごとの性別や年齢、地域、デバイスなどの基本属性

Googleサーチコンソール

Googleサーチコンソール(旧:ウェブマスターツール)は、Googleが提供するサイトの掲載順位の監視や管理、改善に活用する無料ツールです。

主に管理するサイトの検索パフォーマンスにあたる、クリック数・クリック率・平均CTR・平均掲載順位などの指標や、さまざまなデータを数値化・分析するのに役立ちます。

下記のGoogleサーチコンソールで役に立つ検証指標・機能一覧を参考にしてください。

【Googleサーチコンソールで役に立つ指標・機能の一例】

指標・機能説明
クリック数検索エンジンの検索結果でサイトのリンクをクリックした回数
表示回数検索エンジンの検索結果にサイトが表示された回数
CTR表示回数をクリック数で割った割合
掲載順位検索エンジンの検索結果における表示順位
カバレッジ検出したページ、インデックス登録されているページ、
インデックス登録時に発生した問題が確認できる機能
サイトマップクローラーにページを伝えるサイトマップの送信や管理ができる機能
リンク外部リンクや内部リンク、リンク元のサイトなどが確認できる機能

SEOの具体的な施策一覧とコツ

SEO 集客 コツ 対策

ここからは、SEO対策を成功させるために知っておくべき具体的な施策を9つご紹介します。

インデックス登録

SEO対策では、作成したWebサイトのページをインデックス登録する必要があります。「インデックス」とは、検索エンジンのデータベースにWebページの情報が登録されることです。

GoogleのSEO対策においては、Googleサーチコンソールの「URL検査」や「サイトマップ登録」の機能を利用し、ページの存在をGoogleのクローラーに伝えることで、インデックスを促すことができます。

構造化マークアップの対策

構造化マークアップとは、特定のテキスト情報やコンテンツの内容を、Googleのクローラーに適切に理解してもらうための記述方法です。

構造化マークアップを行えば、検索エンジンに認識されやすくなることはもちろん、リッチリザルトという特別な表示形式での表示を促せます。

Googleは、構造化ボキャブラリーの「schema.org」を推奨しており、下記のいずれかの方法を用いてサイトに実装してください。

  • HTML上に直接マークアップを記述する
  • 構造化データマークアップ支援ツールで実装する
  • データハイライターを利用して実装する

被リンクの獲得

SEO 被リンク

被リンクとは、外部サイトから自社サイトに向けられたリンクのことで、「バックリンク」などとも呼びます。

公共機関や権威性が高いサイトなど、品質の高い外部サイトから多くの被リンクが集まると、自社サイトの評価が向上し、検索エンジンの上位表示に貢献します。

一方で、Googleからの評価が低いサイトや権威性が低いサイトなど、品質の低いサイトから多くの被リンクが集まれば、自社サイトの評価が下がり、逆効果になる可能性があります。

サイトスピード(表示速度)の改善

SEO サイト 表示

Webサイトでは、画像やJava Script、CSSなど、さまざまな構成要素があります。しかし何も意識せずに作成すると、ページスピードが遅くなってしまいかねません

ページスピードを最適化するには、画像の圧縮・コードの圧縮・キャッシュの消去・AMP利用などの方法があり、これらを適切に対応することが望ましいでしょう。

ページスピードの測定・検証には、Googleが無料で提供している「Google PageSpeed Insights」を利用することがおすすめです。

常時SSLの対応

常時SSLとは、サイト内にあるすべてのページを「https(暗号通信)」で通信することです。

常時SSL対応を行っていない「http」サイトは、2018年からGoogleが提供するChromeで、警告が表示される仕様になりました。そのためユーザーから危険と判断されやすくなり、離脱率の増加を招いています。

SSLサーバー証明書の発行方法は「共有SSL」と「独自SSL」の2種類ありますが、サイト利用の安全性を確保するために、独自SSL方式で発行してください。

SNSシェアボタンの設置

SNSシェアボタンとは、ページやコンテンツから、Twitter、Facebook、LINEなどの主要なSNS媒体へ簡単にリンクをシェアするためのボタンです。

SNSシェアボタンを設置することで、ページやコンテンツの拡散を促すことができ、被リンクやサイテーションの獲得に寄与します。

ディスクリプションの設置

EC 概要 ディスクリプション

ディスクリプションとは、GoogleやYahoo!などの検索結果にスニペット(説明文)として表示される、ページの概要・紹介文です。

正式名称は、meta description(メタ ディスクリプション)といい、3種類あるmetaタグの1つです。

例えばWordPressの場合だと、SEO対策プラグインとしてメジャーな「Yoast SEO」をインストールすれば、簡単にディスクリプションの設定欄を表示することができます。

サイトページの最適化

SEO対策を進めるうえでは、サイトページの最適化を行うことが重要です。

例えば、下記のような対策が挙げられます。

  • ソースコードを適切に記述する
  • 競合サイトへの対策として適切なコンテンツを揃え、サイトの網羅性を向上させる
  • E-A-Tに効果的な運営会社・運営者情報を設置する

これらの手法などを用いて、対策する検索ワードやコンテンツなど、複合的な条件を考慮しながらサイトページを最適化しましょう。

コンテンツマーケティングの実施

SEO コンテンツ マーケティング

マーケティング手法の一つである、コンテンツマーケティングのなかに、コンテンツSEOと呼ばれる施策があります。

コンテンツSEOと一口にいっても、さまざまですが、代表的な施策にブログやコラムなどの記事コンテンツが挙げられます。

例えば、ワイン専門店の場合、「ワイン おすすめ」「赤ワイン 白ワイン 違い」「白ワイン おつまみ」「ワイン 初心者」など、表示させたい検索ワードに沿って記事コンテンツを作成します。

ユーザーが知りたい情報について記載することで、サイトへのアクセス数や滞在時間が増え、SEOの向上に繋がります。

SEOを実施してECサイトの集客につなげよう

本記事では、検索エンジンの最適化を意味するSEOの重要性について解説しました。

SEO対策では、専門的な知識を基に施策を実行するだけでなく、アルゴリズムの変化に対応しながら、継続的に対策することが重要です。

その性質上、施策の効果を最大化するためには専任の担当者が必要不可欠です。

「SEOの専門的な知識がない」「専任の担当者を用意できない」など、SEO対策にお困りのEC運用担当者様は、ぜひ株式会社WCAにご相談ください。

株式会社WCAでは、お客様のECサイト運営を総合的に支援しており、SEO対策の専門スタッフがサポートいたします。

ECサイトでお困りなら、
WCAにご相談を。

「売れる」サイト制作から運営代⾏・集客施策、恒常的なコンサルティングまで、クライアントに寄り添いながら課題を解決していくのがWCAのトータル⽀援です。ECサイトでお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

平谷 淳一(ひらたに じゅんいち)

株式会社WCA 取締役 | 総合広告代理店を経て2009年入社。弊社ではメディアプランニング・バイイング業務からスタートし、アドネットワーク、DSP、SNSなどの広告運用やSEO、記事LP制作、システム構築など幅広い領域に従事。現在は広告運用部門・制作部門の統括責任者として、実際に売り上げをあげられる広告・制作体制の整備に奮闘中。

関連記事

最新記事

人気記事