ECサイトのリニューアルを失敗しないためには?手順や注意点などを解説

ECサイト分析

ECサイト リニューアル タイミング

リニューアルは、ECサイト運営での重要な施策。デザインやシステムなどを作り変えることで、大きく成果を伸ばせるかもしれません。ぜひとも積極的に取り入れたいものですよね。

しかし、あなたのECサイトは今本当にリニューアルが必要なタイミングでしょうか。また、正しい手順で進めないと意味がないおそれもあります。

売上アップのためにリニューアルしたいが、今が良いのかわからない

失敗しない手順はあるのだろうか

必ず成功する方法が知りたい

リニューアルに関する悩みは多く、大まかな内容しか把握できていない人の話をよく聞きます。

そこで、ここではECサイトリニューアルについて徹底解説。適切なタイミングから確実性の高い手順、最後には失敗しないための注意点も紹介します。

リニューアルはECサイト運営では大掛かりな取り組み!最後まで読んで、失敗しないリニューアルを目指しましょう!

ECサイトのリニューアルはタイミングが重要

ECサイトリニューアルを考えるときは、まず最初に「正しいタイミングなのか」を考えましょう。

「なんとなく」や「思い立ったが吉日」をきっかけにECサイトを大きく変更すると、致命的な売上ダウンにつながりかねません。

正しいタイミングは以下の3つ。

  • システムに問題が生じたとき
  • 構成が複雑になったとき
  • マルチデバイスに対応をさせるとき

それぞれの詳細を説明します。

システムに問題が生じたとき

あなたのECサイトで利用しているシステムに問題が生じたときは、リニューアルが必要なタイミングです。

システムは、日々更新されたり新しいものがリリースされたりします。ECサイトを制作した当時は最新だったシステムも、今は旧型で顧客が使うときに不具合が出るかもしれません。

もしも、ECサイト全体での動作不良や新しいデバイス・ブラウザが非対応となれば、大変な事態。顧客に迷惑をかける前に、システムの改修としてECサイトをリニューアルしましょう。

構成が複雑になったとき

ECサイトの構成が複雑となり、ユーザビリティ(使いやすさ)が下がった場合もリニューアルすべきタイミング。SEOにおいてGoogleからの評価低下にもつながるおそれがあるため、サイトのページをキレイに整理しましょう。

ECサイト運営を進めると、新しいコンテンツやページが増えていきます。本来は、サイトURLでディレクトリなどを分けることで構成を整理整頓しますが、手が回らずいろいろなものが混ざってしまうパターンが多いです。

商品をジャンルごとにまとめたりすると、ECサイトの情報が検索エンジンに正しく伝わり、もしかするとSEO対策としても良い効果が現れるかもしれません。

URLも含め、ECサイト全体をチェックしてみましょう。

マルチデバイスに対応させるとき

ECサイトが現状ではパソコンのみに対応しており、スマートフォンやタブレットにも対応させたいときもリニューアルが必要なタイミングです。

従来は、インターネット利用といえばパソコン。あなたのECサイトも、パソコンからの閲覧のみにしか対応しておらず、スマホ画面からはとても見にくく操作しにくい状態かもしれません。

しかし、今はスマートフォンでの利用が急激に増えておりECサイトの設定も変更が必要。スマートフォンに対応すると、Googleからの評価も上がるといわれています。スマートフォン未対応ならば早急にリニューアルが必要でしょう。

成功するECサイトリニューアルの手順

タイミングがわかれば、あとは確実にリニューアルを進めていきましょう。何から始めてどのように進めるかを細かく解説します。

主な手順は以下のとおり。

  1. 具体的な数字や数量の目標を立てる
  2. ECサイトの制作方法を決める
  3. 使いやすいデザインやシステムを考える
  4. 制作状況を管理する
  5. リニューアル後の新機能や更新などの運用方法を決める
  6. リニューアルの完了を顧客に伝える
  7. 結果を分析して振り返りと改善を図る

各工程はどれも難しくありません。専門的な知識もいらないため、読めばすぐに実践可能です。

具体的な数字や数量の目標を立てる

リニューアルの第1歩目として、まずは目標を立てましょう。リニューアルによって「どの指標を」「いつまでに」「どれだけ」改善したいかを定めます。

リニューアルが成功しない多くのパターンは、目標を立てずに感覚的に進めてしまうこと。思いついたデザインなどをリニューアルで即座に反映させたい気持ちはわかりますが、一旦立ち止まって確実に成果が出るような目標を考えると良いでしょう。

ここで重要なのは「目標には数字や数量を具体的に設定する」ことです。

例えば、目標を「今より購入率が上がればいい」とするだけでは大まかすぎるため目標を立てる意味がありません。

「購入率をリニューアルから3ヶ月間で昨年比よりも10%アップさせる」というように、具体的にしっかりと定めましょう。リニューアルをする項目や箇所の改善部分が見つかりやすく、売上アップにもつながりやすくなります。

ECサイトの制作方法を決める

目標を定めたら、ECサイトをリニューアルするときの制作方法を決めます。主に、自社で制作するかECサイトの制作会社に依頼するかの2パターンです。

どちらもメリットやデメリットがあります。

自社で制作するなら、意見やアイデアがより反映できますが、多大な制作リソースが必要。数あるWebサイトの種類の中でも、ECサイトのリニューアルは比較的大掛かりな作業です。あなたのビジネスに受け入れ能力があるかを判断してから行動に移しましょう。

ECサイト制作会社へ依頼すると、自らはあまり手を取られずにリニューアルが完了します。成果の出るECサイトの傾向や、Googleから高く評価されやすい構成など、さまざまなノウハウが取り入れられるため効果的なリニューアルになる可能性が高いでしょう。

ただし、当然ですが制作費用が発生します。各社さまざまなプランが用意されていますが、リニューアルにかけられる費用との相談が必要です。

使いやすいデザインやシステムを考える

目標と制作方法が決まったら、次は内容を練っていきます。リニューアルによって変更するデザインやシステムを考えましょう

すでにアイデアがある場合は別ですが、主に目標から逆算して決めていくとよいです。例えば、購入率を高めたいときは購入意欲を引き出すように魅力的な写真を追加。認知度やリピート率を上げたいときは、クロスセルやアップセルを実装します。

制作会社を利用する場合は、意見やアドバイスを求めてもよいでしょう。目標を伝えることで現状の問題点を洗い出し、適切なリニューアル内容の提案が受けられます。せっかく費用を出して依頼するので、有効活用してください。

制作状況を管理する

制作がスタートしたら、定期的に状況を管理しましょう。担当者に対してヒアリングやミーティングを開き、現状を確認します。

信頼して任せっきりにする話も聞きますが、事前計画と完成物のギャップを生まないためにも定期確認は大切。ECサイトの目指すところに向かって正しく進捗できているかをチェックしてください。

細かくても、気になった点や不明点があれば率直に意見をぶつけて適宜修正を。完成物に納得できるかにも関わりますし、その指摘が成果を大きく変えるかもしれません。

リニューアル後の新機能や更新などの運用方法を決める

リニューアル完成後の運用方法も考えておきましょう。リリース後あわてて運用を始めると、顧客へ迷惑をかけてクレームにつながるかもしれません。

例えば、新しく追加したシステムの作業やページ更新が必要なケース。事前に担当者や役割分担を定めておくと、リニューアル後のECサイトがスムーズにリリースできるでしょう。

リニューアルの完了を顧客に伝える

リニューアルが完了したら、顧客へリリースを伝えます。メールのメッセージにURLを記載するなどして、情報を拡散させましょう。

内容によりますが、変更点や新機能の説明も付けるととても親切な対応になります。「購入しやすくなった」「商品が見つかりやすくなった」「決済方法の種類が増えた」など、顧客のメリットを示すとよいです。

情報共有がメインの目的ですが、あわせて売上アップを図るのもよい施策となるでしょう。おそらく、ECサイトへのアクセス数は一時的に伸びるはず。リニューアルの値引きセールやクーポン発行などを同時に実施することで、購入が増えるかもしれません。

結果を分析して振り返りと改善を図る

リニューアル後、一定期間をおいてから結果を分析して振り返ります。多くの方が忘れがちですが、必ず効果の測定を行ってください。

ここでは「目標を達成しているか」を意識することが大切。未達成でも特に問題ありませんが、新たな課題を洗い出して次の改善へとつなげましょう。

ECサイトの運営は、中長期的(3〜5年)に複数回の改善が必要不可欠。1度きりのリニューアルでは、継続的な成功とはならず今後の成長が見込めません。リニューアルは1つのきっかけと捉え、次につなげていくことが大切です。

失敗しないためのECサイトリニューアルでの注意点

最後に、ECサイトのリニューアルを失敗しないための注意点をお伝えします。

上記のとおり、複数の工程を重ねることから要所要所で気をつけることがいくつかあります。

  • ユーザビリティを念頭に置く
  • Webマーケティングを意識する
  • 失敗した場合も想定しておく
  • URL変更には気をつける

ECサイトのプロフェッショナルである弊社「株式会社WCA」が、起こりがちなポイントをまとめました。これからリニューアルする方は、ぜひ参考にしてください。

ユーザビリティを念頭に置く

常に意識すべきは「ユーザビリティ」。顧客の使いやすさ・使い勝手がECサイトでは重要です。ECサイトのオーナーや担当者の考えと、ユーザーが求めることは違う可能性があることを認識しておきましょう。

デザインやシステムも、ユーザーを想って選ぶとよいです。「ユーザーは何を求めているか」「どんな悩みがあるのか」を考えると、リニューアルが成功しやすくなるでしょう。

Webマーケティングを意識する

これからECサイトをリニューアルするなら「Webマーケティングを意識」してください。

Webマーケティングとは、より多くの顧客を集めて購入を促すための活動のこと。例えば、下記のような方法があります。

  • SEO(検索エンジン最適化)
  • Google 広告
  • Yahoo!広告
  • SNS広告
  • コンテンツマーケティング     など

ECサイト上の各ページにターゲットキーワードを入れたり、商品紹介に特化したページ(ランディングページ)を設置したり。Webマーケティングに強いECサイトにリニューアルできたら、売上アップにつながりやすくなります。

それぞれ意識する点が異なるので詳細な説明は省きますが、こちらに内容をまとめています。ぜひ参考にしてみてください。

【中級者向け】自社EC集客の種類と具体的なマーケティング戦略まとめ

失敗した場合も想定しておく

ECサイトのリニューアルは失敗の可能性も。必ずしも成功して売上が伸びるわけではないことに気をつけましょう。

例えば、失敗をまったく考えずに手持ち資金をすべてリニューアルに費やしたり、勝手な計画で大量に商品を仕入れたりすると経営的に問題が生じ、ECサイトそのものの運営が厳しくなってしまうかもしれません。

リニューアル計画時から、失敗することを想定しておくとよいでしょう。

URL変更には気をつける

ECサイトの構成を整理するうえで、URLを変更する場合は注意しましょう。

具体例としては、以下のようなトラブルが挙げられます。

  • 被リンクや内部リンクのリンク切れ
  • メールマガジン内に掲載しているURLの変更し忘れ
  • SNS(Twitter、Instagramなど)のプロフィール欄に掲載のリンク切れ など

ECサイトのURLを記載している箇所をできるだけ把握しておき、リリースと同時に変更をかける準備をしておくと混乱が避けられます。

ECサイトリニューアルは売上アップのきっかけに!

本記事では、ECサイトのリニューアルについてタイミング手順注意点をまとめました。初心者向けの内容となっていますので、これからリニューアルする方はお気に入り登録するなどして、読みながら手順を進めていただければ幸いです。

注意点をきちんと意識しておけば、ECサイトリニューアルは大きな売上アップのきっかけに!現状の課題を洗い出し、ユーザビリティを高めるよう意識しながらECサイトリニューアルを成功させましょう!

ECサイトでお困りなら、
WCAにご相談を。

「売れる」サイト制作から運営代⾏・集客施策、恒常的なコンサルティングまで、クライアントに寄り添いながら課題を解決していくのがWCAのトータル⽀援です。ECサイトでお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

佐藤 章 (さとうあきら)

株式会社WCA クリエイティブディレクター | 外資系広告代理店で主なキャリアを積み、2021年WCAに入社。通常の広告コンテンツ制作はもちろん、プロセスの要所要所で概念を言語化し、コミュニケーションの文脈を開発。改善が必要の場合はそれに伴うコンテンツの提案。コアアイデアを確立させて各メディア(Webサイト、SNS、イベント、店頭ツール)に展開するクリエイティブディレクションから表現としてのコピーライティングまで手掛ける。 カンヌファイナリスト / IBAファイナリスト / Times Asia-pacific AD Awardsファイナリスト / CLIOファイナリスト / ニューヨークフェスティバルファイナリスト / Times Asia-pacific AD Awardsファイナリスト / IBAファイナリスト / ACC賞など国内外の広告賞を受賞。

関連記事

最新記事

人気記事